1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:24:45 ID:eGi
東大もアジア王者から陥落したし
研究力は下がる一方
ゆとりも学力低下して使いもんにならんし
マジで大学って意味あるんか?
研究力は下がる一方
ゆとりも学力低下して使いもんにならんし
マジで大学って意味あるんか?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:26:29 ID:h0Q
お前らの世代の英単語の何倍も覚えんとイカンのやぞ
受験の難易度がケタ違いや
受験の難易度がケタ違いや
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:27:06 ID:eGi
>>4
受験の知識誇られてもなあ
社会じゃ役にたたんやん
受験の知識誇られてもなあ
社会じゃ役にたたんやん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:28:43 ID:OKn
>>5
やっぱり基礎力も大切やで......
やっぱり基礎力も大切やで......
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:27:41 ID:OKn
価値ある物にする事が必要だし
価値ある物にしてる人達も居るやろ?
価値ある物にしてる人達も居るやろ?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:28:33 ID:eGi
>>7
研究に金使うならその金でニートとか無職とか年寄り救ったほうがいいんでないか?
研究に金使うならその金でニートとか無職とか年寄り救ったほうがいいんでないか?
93: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)21:05:00 ID:CIK
>>10
ニートと無職に金使う方が無駄やろ
ニートと無職に金使う方が無駄やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:29:38 ID:OKn
>>10
削るなら
外国人への支援金や外国人留学生への支援金やろ
削るなら
外国人への支援金や外国人留学生への支援金やろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:31:58 ID:eGi
>>16
国際化は進めなアカンやろ
国際化は進めなアカンやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:33:50 ID:OKn
>>26
国際化と血税をばら撒くは違うやろ
誰の為の国際化や
在日ソフトバンクなんか見てみ中国と昵懇なだけやろ
国際化と血税をばら撒くは違うやろ
誰の為の国際化や
在日ソフトバンクなんか見てみ中国と昵懇なだけやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:28:05 ID:C3q
研究力って早くて15年後くらいにならんと測れないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:28:39 ID:fIW
余所の国のレベルが上がってるだけで日本のレベルが下がってるわけではないやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:29:28 ID:cW8
国が大学に金使わないせいだってそれ一番いわれてるから
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:29:53 ID:AlD
なんだかんだいって団塊よりゆとりのほうが優秀だよな勉強でもスポーツでも
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:31:14 ID:eGi
>>17
それは今と違って物が充実しとるからな
昔のやつが今のもの使えばゆとり以上に化ける
それは今と違って物が充実しとるからな
昔のやつが今のもの使えばゆとり以上に化ける
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:30:16 ID:fIW
ニート無職高齢者は切り捨ててどうぞ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:30:35 ID:cW8
イッチは何歳?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:32:48 ID:fIW
>>19
どうせ40から50代やろな
どうせ40から50代やろな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:30:38 ID:Ltt
まーた団塊飲食店勤務特攻ニキか(
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:31:03 ID:wR2
半義務教育になっただけやで
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:31:15 ID:vfG
とりあえず団塊よりろくでもない世代はいないから安心していい
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:33:24 ID:cW8
>>24
そうだよな
いろんな世代から疎まれてヘイト集めてるすごい世代やな
仕事できないくせに偉そうにしてきて、なおかつパソコン使えんクソジジイしかおらんってワイの親父が言うとったわ
プライドだけは一丁前
そうだよな
いろんな世代から疎まれてヘイト集めてるすごい世代やな
仕事できないくせに偉そうにしてきて、なおかつパソコン使えんクソジジイしかおらんってワイの親父が言うとったわ
プライドだけは一丁前
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:31:43 ID:Hy8
何歳や
27: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:32:24 ID:eGi
>>25
年齢は言えない
というか言っても信じないやろ
年齢は言えない
というか言っても信じないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:33:18 ID:aqf
ガッコ入ってから漢字の勉強させたりするわけわからん大学とかあるからな
そういうんはもっと意味ないよな
親もそんなとこに通わすくらいならその学費で中古マンションでも買い与えて
あとどっか地元の中小企業にでも押し込むほうが本人の幸せのためやないかと思う
そういうんはもっと意味ないよな
親もそんなとこに通わすくらいならその学費で中古マンションでも買い与えて
あとどっか地元の中小企業にでも押し込むほうが本人の幸せのためやないかと思う
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:33:23 ID:vXH
まあ働いてないワイからしたらなんとも言えませんわ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:35:25 ID:eGi
ツイッターでやらかしとるゆとりみとると
こんなんに社会任せたくないなと思うわ
こんなんに社会任せたくないなと思うわ
37: シミパンマツ■忍法帖【Lv=15,ヒドラ,1tv】 2016/06/21(火)20:38:41 ID:nWN
ならこういうゴミの年金削って研究費とかにすりゃええねん
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:41:11 ID:mGF
ゆとり作ったの誰だよ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:41:30 ID:eGi
>>43
ゆとり自身やろ
自己責任
ゆとり自身やろ
自己責任
50: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:43:23 ID:mGF
>>45
ならニートも年寄りも自己責任やからほっといてええなぁ
ならニートも年寄りも自己責任やからほっといてええなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:44:05 ID:OKn
>>45
ゆとり教育は与えられた物だから
当事者には関係ない
ゆとり教育は与えられた物だから
当事者には関係ない
59: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:46:10 ID:cW8
>>45
うーん、この
うーん、この
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:46:57 ID:s5b
>>45
お前ら大人やで
お前ら大人やで
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:53 ID:6qR
>>45
製造元を問われて製品を答えるアホ発見
製造元を問われて製品を答えるアホ発見
63: 名無し 2016/06/21(火)20:48:50 ID:EBd
>>62
わかりやすい例えやんけ
わかりやすい例えやんけ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:50:23 ID:eGi
>>62
ゆとり教育は総合学習の充実が本来の目的であってサボるのが目的ではない
それをゆとりが勘違いしてサボったんや
ゆとり教育は総合学習の充実が本来の目的であってサボるのが目的ではない
それをゆとりが勘違いしてサボったんや
70: シミパンマツ■忍法帖【Lv=15,ヒドラ,1tv】 2016/06/21(火)20:51:24 ID:nWN
>>67
サボッテないぞ事実ゆとりの時代になって塾はふえたりしてるぞ
サボッテないぞ事実ゆとりの時代になって塾はふえたりしてるぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:51:28 ID:s5b
>>67
教師側が制度を扱えてない定期
教師側が制度を扱えてない定期
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:52:53 ID:OKn
>>71
せやろ
せやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:41:48 ID:s5b
学問を探求する場を潰したら日本という国は終わる
「理知と学問、人間のこの至高の天分を軽蔑するならするがよい。さすれば悪魔に身を委ねたも同じこと、滅びていくに決まっている」―ゲーテ
「理知と学問、人間のこの至高の天分を軽蔑するならするがよい。さすれば悪魔に身を委ねたも同じこと、滅びていくに決まっている」―ゲーテ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:42:03 ID:i4q
今の老人ってなんでこんな酷い扱い受けてるのかな?
金がないので働くと批判され黙ってても金を持ちすぎと批判され
もはや黙って死ぬことでしか貢献できない、どうしてこんな社会になったか
金がないので働くと批判され黙ってても金を持ちすぎと批判され
もはや黙って死ぬことでしか貢献できない、どうしてこんな社会になったか
56: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:44:38 ID:6qR
イッチの頃よりは発展した学問教えてるからな
技術的にもレベル的にもイッチの方が間違いなく下やで
技術的にもレベル的にもイッチの方が間違いなく下やで
58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:45:57 ID:i4q
なんか最近親のせいっていう奴増えてんな
ちょっと前はワイクズすぎワロタって感じで親のせいって言ったら自業自得だカスって奴ばっかだったのに
ちょっと前はワイクズすぎワロタって感じで親のせいって言ったら自業自得だカスって奴ばっかだったのに
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:47:20 ID:OKn
大学と言うより生徒の質が......
同じゴンタでも昔と違い青学のコンビニダンスとかな
授業中も真剣に学んで無さそう
同じゴンタでも昔と違い青学のコンビニダンスとかな
授業中も真剣に学んで無さそう
66: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:50:15 ID:HMu
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466509180/l50
お前VIPにも立ててるやん、受験失敗しとる出来損ないの脳味噌のニートってよっぽど暇なんやな
お前VIPにも立ててるやん、受験失敗しとる出来損ないの脳味噌のニートってよっぽど暇なんやな
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:51:48 ID:eGi
>>66
それはわいやない
模倣犯や
最近増えて困る
それはわいやない
模倣犯や
最近増えて困る
74: 名無し 2016/06/21(火)20:52:37 ID:EBd
>>72
あのー、模倣犯って…
まるでこのスレが釣りってことじゃないでしょうか…
あのー、模倣犯って…
まるでこのスレが釣りってことじゃないでしょうか…
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:53:28 ID:eGi
>>74
釣りではない
割りと真面目な話
釣りではない
割りと真面目な話
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:56:14 ID:HMu
>>76
VIPの方が相手してもらえるで出来損ない
VIPの方が相手してもらえるで出来損ない
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:50:45 ID:s5b
大学が増えすぎてるっていうのと、大学に入る目的が就職になってるところもダメ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:51:20 ID:U0o
大学でセックスを学ばないと働きだしたら難しいやろ
タダでこんなに練習出来る環境はまあないで
タダでこんなに練習出来る環境はまあないで
81: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:56:39 ID:6qR
社畜ガイジのほうがまだいじり甲斐がある
84: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:57:54 ID:HLt
高い教育は必要だと思うで
ただ安部ちゃんがアメリカみたいに一発勝負ではない受験にしようとしたら
却下されたみたいやな
ただ安部ちゃんがアメリカみたいに一発勝負ではない受験にしようとしたら
却下されたみたいやな
86: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)20:59:38 ID:eGi
>>84
高等教育したいなら海外行けばええやん
高等教育したいなら海外行けばええやん
90: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)21:02:02 ID:HLt
>>86
いや日本でも必要やろ
外国語覚えなきゃいけないなんてかわいそすぎる
いや日本でも必要やろ
外国語覚えなきゃいけないなんてかわいそすぎる
89: 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)21:01:23 ID:s5b
というか日本は「教育=自分のため」っていう考えが根強い
「教育=国家に返ってくるもの」っていう考えがあれば、大学はこんなことになってない
「教育=国家に返ってくるもの」っていう考えがあれば、大学はこんなことになってない
コメント
コメントする